楽器の調整・修理は私たちにお任せください!
グランドミックでは、お客さまのご要望に合わせた「点検・調整・修理」を行っております。
楽器は定期的なメンテナンスを行うことで、楽器の持つ本来の実力を発揮します。
修理や調整はもちろん、コンディションに関するお悩みなど、お気軽にご相談ください。
点検・修理・調整の流れREPAIR FLOW
- 
                
                                                    楽器をお預かり気になる箇所があればお申し付けください。 
- 
                
                                                    点検・見積もり状態を見てご希望に沿ったお見積もりを提案します。 
- 
                
                                                    修理 調整状態や修理の内容によっては時間がかかる場合もございます。 
- 
                
                                                    楽器をお渡しお客様に満足いただける状態でお渡しするために確認をお願いします。 
管楽器WIND INSTRUMENTS
木管楽器
木管楽器は各所にコルクやフェルト、革など天然素材が使われていて、使っていても使っていなくても変化していきます。そのため定期的な調整が必要になります。
修理例
- タンポ交換 楽器を演奏していると息や水分などでだんだんとタンポが傷んできます。このことが原因で吹きにくくなってしまいます。
- 
                  コルク・フェルト交換
 気づいたらコルクやフェルトが取れていたという経験はございませんか?場所によっては放っておくとさらに状態が悪くなってしまいます。そうなる前にすぐに調整に出しましょう。
金管楽器
金管楽器はピストンやロータリー、抜き差し管と演奏中に動かす部分に直接、息や水分が通り、可動部分に汚れやサビなどが付着して動きが悪くなることがあります。
修理例
- 管内洗浄 管内に汚れがたまると息が通りづらくなり抵抗感を感じてしまうため、メンテナンスが必要です。また、洗うことはウイルス除去にも有効です。
- ピストンロータリー調整 ピストンやロータリーは汚れや押し方などが原因で、スムーズに動かなくなる場合があります。状態にもよりますが、調整をすることによりスムーズに動くようになります。
                                                     
                                                
リペアマン紹介REPAIR MAN
- 
                
                                                    伊藤陽一
 いとうよういち所属店舗:三好屋楽器 山口店 
 
 担当:ギター・ベース・ウクレレ・電子ピアノなど
 
 ヤマハ電気音響製品認定技術者
 
 某国内ギターメーカーの製作・修理の学校を卒業後、20年近くリペアを担当。
 ギターなどの弦楽器演奏も好きで、リペアマン・プレイヤー両方の目線で修理・改造を行っています。
 弾き易いセッティングにする調整は自信ありです!!是非一度伊藤までお持ちください!!
- 
                
                                                    玄間正喜
 げんままさき所属店舗:タマシゲ楽器 ルルサス店 
 
 担当:管楽器(木管楽器メイン)
 
 YAMAHAリペアグレード保有
 
 東京の管楽器修理工房で技術を培い、現在はルルサス店にて店頭、学校と管楽器の修理に勤しんでいます。
 ご自身の練習不足のせいだと思っている症状、実はお使いの楽器のコンディションが悪いことがほとんどです!!
 ぜひ一度、お気軽に点検にお越しください!ダブルリード・ヴィンテージサックスも専門の調整可能です!
- 
                
                                                    林龍汰
 はやしりゅうた所属店舗:三好屋楽器 山口店 
 
 担当:管楽器
 
 YAMAHAリペアグレード保有
 
 管楽器修理の専門学校卒業後、フルートクラリネットを専門に修行し、現在三好屋楽器では金管木管すべての管楽器の調整・修理を行っています。
 ブローガーやエーラーなどのモデルも対応いたします。
 管楽器はちょっとした楽器の変化でも調整をすることでとても吹きやすくなることもあります。
 点検・相談をいつでも受付ていますのでお気軽にご来店ください!
 
 
 
- 
                
                                                    伊藤 麻莉亜
 いとうまりあ所属店舗:タマシゲ楽器 ルルサス店 
 
 担当:管楽器
 
 YAMAHAリペアグレード保有
 
 修理技術を磨くため、日々考え学びながら精進しています!
 全体調整やピストン・抜差管調整など木管から金管まで、皆様のお力になりますのでお気軽にお越しください!


 
                                                
                
                						
                 
                                                
                
                						
                 
                                                
                
                						
                 
                                                
                
                						
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                                
                
                						
                 
                                                
                
                						
                 
                                                
                
                						
                 
                                                
                
                						
                 
                                                   
                                                
                
                						
                 
                                                
                
                						
                 
                                                
                
                						
                 
                                                 
                                                
                
                						
                