コラム

COLUMN

楽器を学ぶ方法🔰~独学vsレッスン~

202507/27UP

楽器を学ぶ方法~独学vsレッスン~



ギターやピアノなど、さまざまな楽器がありますが、大人になってから音楽を趣味として始める方はとても多く見られます。「やってみたいけど、独学とレッスン、どちらが自分に合っているんだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、独学とレッスンのそれぞれのメリット・デメリットを比較し、自分に合った学び方を見つけるヒントをご紹介します。
これから楽器を始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

独学で楽器を習得するメリット・デメリット



メリット



♦自分のペースで学べる


時間や進み具合を自分で調整できるため、忙しい日々の中でも無理なく続けられます。焦らず、じっくりと自分のペースで上達を目指せるのが大きな魅力です。

♦コストが抑えられる


レッスン料がかからないため、経済的負担が軽くなります。教本を参考にしたりしつつ、最近はYouTubeなどを活用している方も多いです。

♦自分の好きな曲・スタイルを自由に選べる


クラシックでもポップスでもアニメソングでも、興味のある曲から自由に始められます。好きな音楽に取り組めることで、練習そのものを楽しめるようになります。

デメリット


♦わからないところがすぐに解決できない


疑問が浮かんでもすぐに質問できる相手がいないため、解決に時間がかかることがあります。放置された疑問は上達の妨げになり、モチベーションの低下にもつながりかねません。

♦間違っていることに気が付きにくい


フォームの崩れやリズムのズレといった小さな間違いに気づきにくいものです。そうしたクセが身についてしまうと、後から修正するのに大きな時間と労力がかかります。

♦モチベーションの維持が難しい


独学は自由な反面、目標設定や進捗管理をすべて自分で行う必要があり、モチベーションを維持するのが難しくなりがちです。伴走者がいないことで、挫折しやすくなるのも独学の落とし穴のひとつです。

楽器を独学で始めることには、大きな自由があります。自分のペースで練習でき、レッスン料もかからず、好きな曲から挑戦できるのは独学ならではの魅力です。忙しい人にとっても、無理なく続けやすい方法と言えるでしょう。
一方で、疑問があってもすぐに聞ける相手がいなかったり、フォームのミスやリズムのズレに自分で気づけなかったりするのが難点です。モチベーションの維持も、完全に自己管理になります。

レッスンに通うメリット・デメリット



メリット



♦疑問点をすぐに解決できる


わからないことをその場で質問できるため、悩んだまま立ち止まることなくスムーズに学習を進められます。

♦仲間ができたり、発表の場があることでモチベーションの維持がしやすい


一人では続かない人でも、仲間の存在や発表会などの機会があることで、自然と練習が習慣化しやすくなります。目標が明確になることで、日々の練習にも意欲を持って取り組めます。

♦効率よく学べる


プロから直接指導を受けることで、正しいフォームや演奏方法を初期の段階から身につけられます。さらに、自分のレベルや課題に合った練習法を提案してもらえるため、効率的に上達できます。

デメリット


♦費用の負担がかかる


レッスン料や教材費、発表会の参加費など、定期的にかかる費用が発生します。長期間続けるほど、経済的な負担は大きくなります。

♦スケジュールの制約がある


決まった曜日・時間に通う必要があり、自分の都合に合わせづらいことがあります。忙しい時期や突発的な予定との調整が難しくなることも。

♦自由に曲を選べないことがある


カリキュラムや課題曲に沿って進むため、すぐに自分の好きな曲に取り組めないことがあります。興味のあるジャンルに触れる機会が限られる場合も。

レッスンに通う最大の魅力は、疑問をすぐに解決できること。講師から直接指導を受けることで、効率よく正しい演奏を身につけられます。発表会や仲間の存在がモチベーション維持にもつながり、継続しやすい環境が整っています。
ただし、独学に比べると費用がかかる点や決まった時間に通う必要があります。

まとめ:自分に合った学び方を選ぼう



楽器の習得には、独学にもレッスンにもそれぞれの良さがあります。
独学は自分のペースで、好きな曲を自由に楽しめる反面、疑問や間違いに気づきにくく、モチベーションの維持も自分次第。コスト面で始めやすいという利点もありますが、自己管理の力が求められます。

一方、レッスンに通えば、プロからの指導で効率よく上達できるうえ、疑問点もすぐに解消できます。仲間や発表会といった環境が、練習の継続を後押ししてくれるのも大きな魅力です。費用やスケジュールの調整が必要になるものの、「しっかり学びたい」「継続したい」という方には、レッスンが強い味方になるはずです。
どちらの方法にもメリット・デメリットがありますが、まずは自分の目的や生活スタイルに合ったやり方を見つけることが大切です。
迷ったときは、一度レッスンを体験してみるのもよい選択かもしれません。

グランドミックでは、ピアノなどの鍵盤楽器やギターをはじめ、管楽器、弦楽器など様々なレッスンをご用意しております。「音楽を始めてみたい」「もっと上達したい」という想いに寄り添いながら、それぞれのペースや目標に合わせたレッスンを行っています。

独学では得られにくい発見や、継続する力もレッスンならではの魅力です。まずはお気軽に体験から、一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。